【郵便?宅急便?】どこを使えば安く荷物を送ることができるのか?

荷物を送る際にいろいろと選択肢がありますよね。
どこを使えばよいか迷うと思いますが、迷ったときの基準をまとめてみます。

1 その荷物が厚さ2㎝以内、A4サイズ以内の場合は迷わず【クロネコメール便!】

クロネコメール便

■料金
A4サイズ厚さ1センチ以内 80円
A4サイズ厚さ2センチ以内 160円

■条件
長辺34cm以内・厚さ2cm以内の縦+横+厚さの合計が60cm以内で重量1,000g以内のもの。
取り扱いできるもの→写真、雑誌、文庫本、カタログ、パンフレット、商品サンプル、会報誌、書類、CD
DVD、フロッピー(古っ!・ω・;)など

 

その他はサイトを見てみましょう。
https://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

 

2 クロネコメール便の条件外。でも冊子形状のものを送るよ!という場合はゆうメール

ゆうメール

■料金
150gまで180円
250gまで210円
500gまで290円
1kg まで340円
2kg まで450円
2kg 超 590円

■条件
大きさは、長さ・幅・厚さの合計が1.7m以内。
3kgまでの冊子とした印刷物やCD・DVDを、安価にお届け
送れるもの→書籍・雑誌、商品カタログ、会報、各種マニュアル等、カレンダー等、CD・DVD等

クロネコと違い、ポスト投かんもOKなので、お手軽に利用できます。ただし、配送状況を確認したりはできないので、たいせつなものはちょっと注意です。
詳しくはこちらを確認しましょう。
→https://www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/index.html

 

3 考えるのめんどくさい!一律350円で全国に送れるレターパックライト

レターパック(手渡しタイプ)

■料金
500円

■条件
A4サイズ、4kg以内

レターパックライト(郵便受けにいれるタイプ)

■料金
350円(郵便受けにいれるタイプ)

■条件
A4サイズ、厚さ3cm以内、3kg以内

日本全国一律500円又は350円のレターパック。レターパックを買ってきて、入れて、条件内ならOKというわかりやすい感じです。
追跡サービスで郵便物の配達状況を確認できるから安心です。
郵便窓口への差し出しのほか、ポスト投かんもできるので便利です。

 

4 郵便

言わずとしれた郵便なので、とりあえず料金表をのせておきます。

定形郵便物
25g以内 80円
50g以内 90円

定形外郵便物
50g以内  120円
100g以内 140円
150g以内 200円
250g以内 240円
500g以内 390円
1kg以内  580円
2kg以内  850円
4kg以内  1,150円

 

5 宅配便

通常の配達以外にクール便など、サービス幅は1番の宅配便。
料金は個別に調べてみましょう。営業所まで持ち込むと、100円安くなるらしいですよ!

料金・お届け予定日を調べる | ヤマト運輸
クロネコヤマトでおなじみ、ヤマト運輸のウェブサイトの「料金・お届け予定日を調べる」ページです。本サイトでは荷物のお問い合わせ、集荷・再配達受付、個人法人を問わず宅急便などの商品・ サービスや物流を最適化するソリューションを紹介しています。

荷物を送るという手段であれば、きちんと届くのであれば安いほうがうれしいはず。
使い分けをして賢く活用したいですね。

タイトルとURLをコピーしました