バーチャルオフィス活用のデメリットを把握して導入判断をしよう

バーチャルオフィスを活用している企業や組織ってご存知ですか?実は弊社バーチャルオフィスなんですっていう企業は少なくありません。小規模な会社やNPOだと私の周りにも沢山あります。

賃料という経費の多くをもっていくオフィスですからこれを小さくする為の方法としてバーチャルオフィスを活用する事は大変賢い事だと思います。時代の流れとしてはこれからどんどんバーチャルオフィスの企業は増えていくと思いますし、先入観も無くなっていくと思いますが、2013年現在でどういったデメリットがあるのかを把握しておくと良いでしょう。

■バーチャルオフィスのデメリット

調べれば分かる

バーチャルオフィスだという事を堂々と言えるような場合は気にする事はないのですが、きちんとしたオフィスのふりをしておきたい場合はバーチャルオフィスでは難しいでしょう。調べればどうしても分かってしまいます。

法人口座が作れない

信用の問題でしょう。必ずできないという事ではないようですが、法人格として口座を作らないといけない場合などは辞めておいたほうが良いでしょう。

他社と住所が重複

これは間違いなく発生します。住所で検索された場合に他社がいくつも出てきて自社が出てこなかったりするのでバーチャルオフィスなんだなと気がつかれる事になります。

作業場の確保

格安で一等地に会社・組織を構えられる事がメリットだと思いますが、実際の仕事なり業務をどこでするのかが問題です。自宅を作業場とするとうまくいかないケースが多いようです。安易に考えるのは辞めておいたほうが良いです。「カフェで仕事して…」等と考えている人も多いようですが、私からすると毎日カフェで仕事するなんて考えられません。作業場が確保ができているならバーチャルオフィスも良いでしょう。

利用期間

契約で利用期間が定められますが、長期間の契約になっている所は辞めておいたほうが良いです。現在、ビジネスを数年先まで読めている人というのはどこにもいません。これだけ流れの速い時代ですから短期契約が基本になります。

代表的なデメリットだけを記載しましたが、経費削減の基本である売上に影響しないように進めるという点で信用問題というのは大切です。
他にも削減すべき点はいろいろあるはずです。まずは固定費削減方法一覧を見ることもおすすめします。支店なりをバーチャルに変えるというや新規会社をバーチャルでと考えている人も多いですが自分のビジネスにおいて本当に影響は少ないかを考えることは必要です。
まずはいろいろ調べてみることです。

タイトルとURLをコピーしました